中学受験 サピックス秘伝 塾のテスト直しの5つのポイント

中学受験

こんにちは。中学受験に向けて取り組む小学4年生の息子を育てる母です。夏も終わり、夏期講習も終わり、総仕上げのテストが終わった!!!とほっと一息ついているご家庭も多いのではないでしょうか。我が家もそのイチ家庭です。結果が悪かった方も、良かった方も、テストが終わったらやりっぱなしではなく、テスト直しは重要です。…とサピックスの保護者会でも先生がお話していました。ここでは、塾のテスト後のテスト直しについて、サピックスの先生に保護者会で教えてもらったことを含め、5つのポイントをまとめましたので、参考にしてください。でもね、わが家はこの通りできていないのです。。。だから偏差値50近辺なのか???それも含めてお伝えしていきたいと思います。

テストが終わった当日に行うこと

全教科 答え合わせ

間違いの洗い出しをする。ここで大切なのは、やりきれていない問題があれば、家で解ききことだそうです。テストが終わった当日って、マンスリーテスト終わると夜の20時過ぎではないですか。。。我が家は、ご飯食べて寝てしまいましたよ。。。翌日学童に持って行かせて行おうかと思いましたが、

テスト問題に答え書いてきていないから答え合わせできないじゃないのよ

ー。。。

といった悲しい結果に。。。

でも本来は以下が理想だそうです。

間違い分類をする

青色・黄色・赤色で間違い分類をすると良いらしいですよ。

<br>

全く分からない は 青

できそうでできない カンで正解できちゃった! は 黄

ミス あってると思ってた 赤

次のテストこそはこれやりたい。

サピックスの保護者会ではなく、VERTICEの個別指導で教えてもらったのですが、間違えた部分、なぜ間違えたかを子供が考えて記載すると良いらしいです

解説の確認

解説や復習のワンポイントアドバイスをみる → 解く → 答え合わせ

で進めると良いらしいです。

  1. 間違えた原因分析
  2. 今後どうすべきか、注意点を把握・記録
  3. 次のテストに向けての振り返りの作業

即日行った方が良いと言われているけれど、これ、週末親が付ききりでやらないと無理だわぁ。平日働いているしなぁ。。。

成績表返却後に行うこと

直すべきものを決める

優先すべきは、算数とのこと。我が家は直すところだらけですよぉ。4年生のうちに計算力はつけておかないとなので、計算ミスは反省しないとなぁ。。。

正答率表も参考にする

正答率が良いところで間違えていたら、そこは重点的に見直した方が良いですよね。正答率が悪い部分が正解できていた場合、まぐれで解けてしまった?がないかも確認が必要ですよね。その場合、そこ本質的に理解できているかチェックです。

マークを入れて反復練習する

こちらもマークだらけになりそうで怖い。。。

で、この3点ができたら、次のテストに向けての振り返りの作業

テスト直しの5つのポイント

  1. 学習項目確認
  2. ミスの傾向を把握
  3. 今後改善すべき点を把握
  4. 人に説明する気持ちで
  5. 数日おいて直す

この5つがポイントだそうです。折角時間を割いて受けるテストですから、今後に活かしたいですよね。丸付けをしていると一喜一憂してしまうのですけどね。。。我が家はこれどおりにできていないのですが、(だから偏差値50から脱却できないのか???)、できているご家庭はできているのだろうなぁ。。。

と自分の備忘録も兼ねて、サピックスの先生から教えていただいた塾のテスト直しのポイントをまとめてみました。参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました