サピックス小4理科
サピックスの小4理科は1回/コマ/60分/週の授業です。授業で配布されるのは
- テキスト
- 回答と解説
上記の2点です。今回はその中でも
花と受粉
- 花と虫の関係
- 花のつくり
の2点が小4の6月のとある週にサピックスの理科で学んだ内容
小4理科植物
サピックスでは、理科特別動画が定期的に配信されています。この単元は、テキストで読んで考えるより、理科特別動画を見る方が子供の頭に入りやすい。我が家では、子供が勉強に飽きてきたときなど息抜き兼ねて、理科特別動画を視聴しています。googleで 受粉で動画で検索すると動画が複数表示されるので、できるだけ3~5分の動画を選んで視聴。例えば、
受粉後は胚珠は種子に、子房は果実に
大切な部分をわかりやすく解説。因みに、私がむかーし覚えたとき、
はいしゅ→しゅし
としりとりで覚えて
子房(脂肪)は実(身)になる
なんて、若干ダジャレのように覚えたなぁ
花と虫の関係
- 虫媒花
- 風媒花
- 鳥媒花
覚えるべきは上記3つ
虫媒花
蜂(はち)や蝶(ちょう)などの昆虫のからだについた
花粉で受粉する花
綺麗な色鮮やかなお花は虫がきて運んでくれやすい
- 植物 → 花粉を運んでもらう
- 昆虫 → えさを得る
といった共生関係
花粉がトゲトゲしていて、昆虫のからだにつきやすいのが特徴
風媒花
その名の通り、風にとばされた花粉で受粉する
見た目が地味
昆虫は派手な方にいくのね~
母(私)の大苦手なスギ花粉がコレね
鳥媒花
鳥のからだについた花粉で受粉する花
そういえば、お花見の時期にメジロを観に行ったけど、梅の花なんかが鳥媒花
勉強法
色々お伝えしたように、テキストを見るだけよりは、動画も見ることをお勧めします。
例えば、受粉について、受粉は、以下の二つがある
- 自家受粉
- 他家受粉
テキストの文章だけだと難しい。これもサピックスの動画見ると分かりやすい
特に自家受粉。ツユクサの自家受粉で検索すると分かりやすい動画が出てきますよ。動画で見た方がわかりやすいですね。時間はかかりますが、テキスト→動画→テキストといった形で、色んな形で情報をインプットするのは大事。体験学習も役に立ちます。中学受験に役立つ5つの体験学習:田舎の畑で学ぶ野菜と自然の知識
因みに、動画を見た後は、アジサイの花をみて、
花だと思っていた外のきれいな部分はがくだね。そして、めしべとおしべはここー
と散歩の途中に話してくれるようになりました。因みに、上の写真はがくしか見れません💦
コメント